夫のお父さんの13回忌で京都へ行ってきました。
コロナが流行り始めてから全然行けていなくて、向こうのご家族と会うのも本当に久しぶりです。
法事もごく少人数、短時間で執り行って即解散という感じでしたが、やっと行けて良かったです。


せっかく京都まで行ったので、帰りに猫猫寺(にゃんにゃんじ)というところに立ち寄りました。
IMG_3512
古民家をお寺風に改装したギャラリーのようなところです。
FullSizeRender
本物の猫ちゃんが何匹か住職としてお勤めされているようですが、今はコロナのため毎日いるわけではないとのこと。

庭先に猫の置物(本物かと思った)。
FullSizeRender

拝観料(入館料)はおとな500円です。
FullSizeRender

入り口から猫作品がいっぱい。
IMG_3565
IMG_3519
IMG_3521
いろんな作家さんの作品が売られています。
IMG_3520
FullSizeRender
FullSizeRender

IMG_3523
IMG_3525
IMG_3526

IMG_3529
IMG_3528
IMG_3527

サインもたくさん。
IMG_3563
なぜか元ブルーハーツの梶くんのサインとスティック。
IMG_3561
IMG_3562

加悦雅乃さんという方を推しているようで、作品がたくさん飾られています。
IMG_3532
IMG_3533

ふすまも加悦さん作。
IMG_3534
IMG_3535
IMG_3536
IMG_3537

巨大猫住職。
IMG_3538


ここが本堂的なところみたいです。
FullSizeRender
IMG_3543
猫住職さんのお写真。
IMG_3542
48名の作家さんによる天井画。
FullSizeRender
ふすまかわいい。
IMG_3544

地下にも部屋があり、イベントのときなどに開放しているようです。
今は加悦さんの個展をやっていて入ることができました。
IMG_3545
お酒も飲めたりするのかな?
IMG_3546
IMG_3547
IMG_3548
IMG_3549
加悦さんの作品、ちょっとクリムトっぽさある。

今日は猫住職さんはいないのかな〜と思ったら最後に会えました!
FullSizeRender
かわいい。
FullSizeRender

個人的に気に入った作品。
FullSizeRender

がまぐち…笑
FullSizeRender

わかるぅ〜
IMG_3564

こちらのキムラトモミさんという方のパスケースがかわいかったので購入しました。
IMG_3558
今ほとんど電車に乗らない生活なので入れるものがないけど…。

外にも猫ちゃん。
FullSizeRender

なんか思ったのとちょっと違う感じでしたがそれなりに楽しめました。
猫ちゃんにも会えたので良かったです。
今回の猫猫寺だったり、湯島の王冠印雑貨店さんとか藤沢の山猫屋さんとか、いろんな猫作家さんの作品が集まってるお店が好きです。
また他にも見つけたら行ってみたい。

今回は法事だったので他はどこにも行きませんでしたが、コロナが終わったらまた関西にも遊びに行きたいな〜(と言いながらもう2年…)。
早く心置きなく旅行できるようになりたいですね。

🐾 🐾 🐾



ランキング参加しています。下のバナー2つをぽちっとお願いします。


にほんブログ村 猫ブログへ


スポンサードリンク