今日は三島の佐野美術館に小原古邨展を見に行ってきました。

その前に三島広小路駅前のスパイスセブンでランチ。

前回佐野美術館に岩合さんの写真展を見に行ったときに初めてお邪魔したんですが( 【三島】世界ネコ歩き2・スパイスセブン )、おいしすぎて絶対また来たいと思っていました。
今日は期間限定のバイマックルーエビポークキーマカレーというのがあったのでそちらをチョイス(バイマックルーはあとで調べたらハーブとして使用されるこぶみかんの葉だそうです)。

エビが1匹どーん。

今日も本当に本当においしかったです!
カレーはもちろんですが、つけあわせ(アチャールというのかな?)も全部おいしいです。
夜はバーもやっているので夜も来てみたいな…。
そして佐野美術館へ。

佐野美術館は私好みの展示をたくさんやってくれてありがたい存在です。
今回の小原古邨は明治〜昭和にかけて活躍した日本画家・木版画の下絵師です。
古邨が下絵を担当した花鳥版画をメインに、版元(今で言うところの出版社)ごとに分けて展示してあったりして面白かったです。
作品数も多くとても充実していました。
撮影可能ゾーンはここしかなかった。

ちなみに私が一番好きな作品はこちら(拾い画ですみません)。

この子ミーちゃんみたいでカワイイ…。
この猫ちゃんや、犬・猿・鹿など動物の作品もいくつかあり、どれもかわいかったです。
グッズが少なくてちょっとさみしかったなー。

お土産の絵葉書。

かわいい。
展示はとてもよかったです。
10月23日までです。
🐾 🐾 🐾
おまけ。
背後に一太郎がいるのに気づかず寝返りうって慌てるミーちゃん。



🐾 🐾 🐾
Muddy Catの本、絶賛発売中↓



ランキング参加しています。下のバナー2つをぽちっとお願いします。



その前に三島広小路駅前のスパイスセブンでランチ。

前回佐野美術館に岩合さんの写真展を見に行ったときに初めてお邪魔したんですが( 【三島】世界ネコ歩き2・スパイスセブン )、おいしすぎて絶対また来たいと思っていました。
今日は期間限定のバイマックルーエビポークキーマカレーというのがあったのでそちらをチョイス(バイマックルーはあとで調べたらハーブとして使用されるこぶみかんの葉だそうです)。

エビが1匹どーん。

今日も本当に本当においしかったです!
カレーはもちろんですが、つけあわせ(アチャールというのかな?)も全部おいしいです。
夜はバーもやっているので夜も来てみたいな…。
そして佐野美術館へ。

佐野美術館は私好みの展示をたくさんやってくれてありがたい存在です。
今回の小原古邨は明治〜昭和にかけて活躍した日本画家・木版画の下絵師です。
古邨が下絵を担当した花鳥版画をメインに、版元(今で言うところの出版社)ごとに分けて展示してあったりして面白かったです。
作品数も多くとても充実していました。
撮影可能ゾーンはここしかなかった。

ちなみに私が一番好きな作品はこちら(拾い画ですみません)。

この子ミーちゃんみたいでカワイイ…。
この猫ちゃんや、犬・猿・鹿など動物の作品もいくつかあり、どれもかわいかったです。
グッズが少なくてちょっとさみしかったなー。

お土産の絵葉書。

かわいい。
展示はとてもよかったです。
10月23日までです。
🐾 🐾 🐾
おまけ。
背後に一太郎がいるのに気づかず寝返りうって慌てるミーちゃん。



🐾 🐾 🐾
Muddy Catの本、絶賛発売中↓

ランキング参加しています。下のバナー2つをぽちっとお願いします。


スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
ミーちゃんの驚くポーズももはや芸術的⁉️です👍
今日もほっこり☺️を有難う〜 可愛いい。
一太郎君にビックリした 🙀ミーちゃん、浮世絵のモデルそのママ😸もっと 魅力的😻🥰