6月は店主夫婦の誕生月なんですが、今年は2人で旅行に行こうということになり、お店をお休みして1泊2日で大阪に遊びに行ってきました。
大阪へはコロナ前までは何度か行ったことがありましたが、今回数年振りです。

新幹線の車内から旅は始まっている…!
IMG_1701

まずは新幹線で新大阪まで行き、そこから地下鉄に乗り換えて大阪港へ。
IMG_1704

巨大レゴショップがあるらしい
FullSizeRender

お目当ての海遊館。
FullSizeRender
海遊館の大きさは世界最大級らしく、まずエスカレーターで最上階まで上がってからだんだん下に降りていく造りになっています。

最初はコツメカワウソ。
FullSizeRender

遠い。
FullSizeRender

下に行くと泳いでるところも見れる
FullSizeRender

北方領土のシンボルのエトピリカさん
FullSizeRender
FullSizeRender

アシカ
FullSizeRender

誰だっけ
FullSizeRender

アロワナ
FullSizeRender

ピラクルだ! どうぶつの森で釣ったことある! 
FullSizeRender

でかい! こわい!!!
FullSizeRender
(なお水族館ではどうぶつの森に出てくる生き物に反応しがち)

ペンギン
FullSizeRender

こいつずっとこのポーズだったけど、守ってるのか威嚇してるのかどっちだ
FullSizeRender

ただ集まって立ってるのかわいい
FullSizeRender

イルカさんゾーン
FullSizeRender

この子サービス精神旺盛でずっと止まっててくれるのでみんな写真撮ってた
FullSizeRender

ジンベエザメがいる巨大水槽。
FullSizeRender

イマイチでかさが伝わらない…けどでかい…。

FullSizeRender
IMG_1792

(沖縄の美ら海水族館にいた子の方がもっと大きかった気はする)
FullSizeRender

ふーん。
IMG_1783

マンボウ
FullSizeRender

正面からマンボウ
FullSizeRender

タカアシガニブラザーズ
FullSizeRender

コツメカワウソのにおいが嗅げるコーナー笑
FullSizeRender
(猫の肛門ぽいにおいだった)

なんかクラゲ
IMG_1805

天井にドームがついていてアザラシ を下から見られるゾーン
IMG_1809

わろてる。
FullSizeRender

泳いでる
IMG_1817

座ってる
FullSizeRender
写真撮れていませんでしたが大きい水槽でアザラシが泳いでいるところをずっと見られる場所もありました。

アザラシコーナーが良すぎてぬいぐるみ買ってしまった(夫が誕生日プレゼントに買ってくれた)
IMG_1999

モチモチで早速ミーちゃんもお気に入り。
FullSizeRender

海遊館の脇のショッピングモール的なところにはアザラシのミゾレ2歳記念の展示もありました。
IMG_1832

ミゾレは国内で初めて人工保育で育った子。
2歳になるまでの様子などが展示されています。
IMG_1833

ミゾレの毛…!
FullSizeRender

イラストかわいい
FullSizeRender

ミゾレの赤ちゃんの頃の動画好きすぎて100回見た。



海遊館、どの水槽も大きくて生き物たちがのびのび過ごしている感じがとても良かったです。

ちなみに海遊館に入る前に近くのたこ焼き屋さんに入ったら全然おいしくなくてびっくりしてしまった…。
あとで地元の方に訊いたらあの辺のたこ焼き屋はどれもダメだよとのこと。
今後遊びに行く方はお気をつけください。

🐾 🐾 🐾

その後宿泊するホテルのある梅田に移動して飲むことに。
梅田は大都会でいろんなお店があって目移りしてしまいますが、夫が第4ビルというところの地下の飲み屋街がいい感じと言うのでそこに行きました。
海遊館で疲れ果てていたので写真を撮り損ねてしまいましたが、ビルの地下に数十軒もの飲み屋が並んでいて、新橋の飲み屋ビルをもっと大きくした感じ。
普通の居酒屋からたこ焼き、お好み焼き、串カツなどの大阪らしいお店や、ラーメン、イタリアン、洋食など幅広いジャンルの店があり、どこも安くてよさげな雰囲気です。

適当に「おちょぼ」というお店にイン。
ジョッキの柄かわいい。
FullSizeRender

いかにも大衆居酒屋さんなメニュー最高。
FullSizeRender

大阪に来たら紅生姜天食べないと
FullSizeRender

串カツは2種類食べてみました。
FullSizeRender

オリジナルのおちょぼ串(たぶん鶏肉使ってる)がとてもおいしかったです。
FullSizeRender

あととんぺい焼き
FullSizeRender
最近グルテンフリー生活をしている私ですが、旅行先では好きなものを食べます。笑

このほうじ茶割りがめちゃくちゃおいしかった。
IMG_1842

静岡産らしいんだけど熱海近辺で手に入らないかな?
IMG_1846
「おちょぼ」さん良いお店でした。
時間があれば他の店にも行ってみたかったな〜。

その後は今回の旅行で一番の目的だった「スニャックちえ」さんへ。
FullSizeRender
Muddy Catと同じく猫ちゃんがいる飲み屋さんで、ネットでたまたま発見してずっと来たいと思っていました。

梅田からだと御堂筋線で北花田駅まで行ったあとタクシーに乗ることになるんですが、運転手さんもわからないような住宅街の中にありました。笑
FullSizeRender

やっと来れたよ〜!
FullSizeRender

セット料金でウイスキーと焼酎が飲み放題です。酒好きには嬉しいシステム。
早い時間は料金も安くてなおお得。
FullSizeRender

Muddy Catと同じくお店の上が自宅になっていて、猫ちゃんは気分でお店にいたりいなかったりするとのこと。
店内は猫ちゃん用のステップとキャットウォークもあり、親近感しかない…!
FullSizeRender
この日は梅子ちゃんという猫ちゃんが一瞬顔を出してくれました。
写真を撮るヒマもないくらい一瞬でしたが、一目だけでも有り難い…それが猫…。笑

ママさんは気さくな方で、私と歳も近いこともあっていろんなお話をさせていただき、猫ちゃんがいなくてもとても楽しい時間を過ごすことができました。

関西方面の方でMuddy Catはちょっと遠すぎる…という方は、ぜひともスニャックちえさんへ遊びに行ってみてください!
(インスタのプロフィール貼ろうと思ったけどうまくできないので検索してください🙏)

その後もう1軒ネットで見かけて気になっていた飲み屋さんに行ったんですが、こちらは合わなかったので割愛…。
まあそういうのも旅の経験ということで。
FullSizeRender
(ペンギンの写真でお茶を濁す)

1日目はこれでおしまいです。
明日2日目に続きますのでお付き合いください。

🐾 🐾 🐾

Muddy Catの本、絶賛発売中↓







ランキング参加しています。下のバナー2つをぽちっとお願いします。


にほんブログ村 猫ブログへ


スポンサードリンク