我が家の猫ちゃんのごはんは置きっぱなし方式で、なくなったらその都度足したり、長時間食べてなかったら捨てて入れ替えたり…という感じなんですが

1日どれくらい食べたかわからないし、ロスも多いのでずっと自動給餌器が欲しいなーと思っていました。
が、調べてもいろんな製品が出てきてどれがいいのかわからず悩んでいたところ、PETTENA(ペッテナ)さんというメーカーから製品提供のお話があったので、ありがたくいただきました。
今日はそのレポです。

この状態で届きました。
箱かわいい。

ワンちゃんにも使えるみたいです。

中箱。

かわいい〜。

本体です。みんな興味津々。

中のセットはこんな感じ。

受け皿、電源コード、乾燥剤とシンプルです。

本体の底。
USB電源と電池式が選べるようになっていますが、電池は消耗が非常に早いので電源式推奨だそうです。

停電してしまったときに備えて、旅行に行くときだけ電池を入れておくといいかも。
ちなみに説明書には単3電池と書いてあるけど、たぶん単1の間違いだと思う…。

蓋の裏側に乾燥剤を入れるポケットがあります。

フードがしけなくて安心。
替えの乾燥剤は別売りであるのかな?

フード入れてみた。4L入るそうです。

電源オン。

本体横のボタンで給餌時間や回数、量を設定できるようになっています。

1日6回まで、時間を決めてフードを出すことができます。
中国製のため説明書の日本語がわかりづらくて、理解するまでかなり時間がかかりました😂(わかってしまえば簡単)
真ん中のボタンを押せば手動でも1回分の給餌ができるようになっています。
試しに1回出してみた

早速ミーちゃんが食べに来ました。

みんな来た

これ食べていいんれすかぁ

慎重派のてんてんも割とすぐに来ました。

そういえばてんてんはステンレスアレルギーだった!
ので、ステンレスの受け皿は外しましたが、なくても普通に使用できます。

🐾 🐾 🐾

ランキング参加しています。下のバナー2つをぽちっとお願いします。



1日どれくらい食べたかわからないし、ロスも多いのでずっと自動給餌器が欲しいなーと思っていました。
が、調べてもいろんな製品が出てきてどれがいいのかわからず悩んでいたところ、PETTENA(ペッテナ)さんというメーカーから製品提供のお話があったので、ありがたくいただきました。
今日はそのレポです。

この状態で届きました。

箱かわいい。

ワンちゃんにも使えるみたいです。

中箱。

かわいい〜。

本体です。みんな興味津々。

中のセットはこんな感じ。

受け皿、電源コード、乾燥剤とシンプルです。

本体の底。
USB電源と電池式が選べるようになっていますが、電池は消耗が非常に早いので電源式推奨だそうです。

停電してしまったときに備えて、旅行に行くときだけ電池を入れておくといいかも。
ちなみに説明書には単3電池と書いてあるけど、たぶん単1の間違いだと思う…。

蓋の裏側に乾燥剤を入れるポケットがあります。

フードがしけなくて安心。
替えの乾燥剤は別売りであるのかな?

フード入れてみた。4L入るそうです。

電源オン。

本体横のボタンで給餌時間や回数、量を設定できるようになっています。

1日6回まで、時間を決めてフードを出すことができます。
中国製のため説明書の日本語がわかりづらくて、理解するまでかなり時間がかかりました😂(わかってしまえば簡単)
真ん中のボタンを押せば手動でも1回分の給餌ができるようになっています。
試しに1回出してみた

早速ミーちゃんが食べに来ました。

みんな来た

これ食べていいんれすかぁ

慎重派のてんてんも割とすぐに来ました。

そういえばてんてんはステンレスアレルギーだった!
ので、ステンレスの受け皿は外しましたが、なくても普通に使用できます。

1回のフードはこれくらいの量。
これを最大20倍まで設定することができるので、回数や猫ちゃんの数に応じて細かく調整することができます。

使ってみての感想ですが、まず見た目がシンプルでオシャレなのでお部屋に置いておいても気にならない。
設定の仕方がちょっとわかりにくいけど、1回覚えてしまえば簡単。
本体は軽いので動かしたり洗ったりするのもラクです。
そのぶん猫ちゃんが上に乗ったりしたら倒れてしまうかも?
蓋は万が一倒れても開かないようになっていますが、倒れてしまったときはフードが出てこないと思うので、もし旅行中に倒れてしまったら大変なことになる予感。
あと、これは全ての自動給餌器に言えることですが、受け皿の位置が低いので、普段使っている高さのあるフードボウルと比べるとちょっと食べにくいかな?

本体ごと台に乗せるといいかもしれません。
これを最大20倍まで設定することができるので、回数や猫ちゃんの数に応じて細かく調整することができます。

使ってみての感想ですが、まず見た目がシンプルでオシャレなのでお部屋に置いておいても気にならない。
設定の仕方がちょっとわかりにくいけど、1回覚えてしまえば簡単。
本体は軽いので動かしたり洗ったりするのもラクです。
そのぶん猫ちゃんが上に乗ったりしたら倒れてしまうかも?
蓋は万が一倒れても開かないようになっていますが、倒れてしまったときはフードが出てこないと思うので、もし旅行中に倒れてしまったら大変なことになる予感。
あと、これは全ての自動給餌器に言えることですが、受け皿の位置が低いので、普段使っている高さのあるフードボウルと比べるとちょっと食べにくいかな?

本体ごと台に乗せるといいかもしれません。
あとは飼い主の声を録音して給餌のときに流せる機能もついていますが、うちは使わないかなー。
他社製品だとスマホで操作できたりカメラがついている製品なんかもあり、本当はそういうのを探していたんですが、PETTENAさんの製品を使ってみたらそういう機能も別にいらないかな?と思い始めました。
とにかくシンプルなのが一番。
置き餌しておくより衛生面でも飼い主の負担的にもこちらの方が断然良さそう。
他社製品だとスマホで操作できたりカメラがついている製品なんかもあり、本当はそういうのを探していたんですが、PETTENAさんの製品を使ってみたらそういう機能も別にいらないかな?と思い始めました。
とにかくシンプルなのが一番。
置き餌しておくより衛生面でも飼い主の負担的にもこちらの方が断然良さそう。
🐾 🐾 🐾

ランキング参加しています。下のバナー2つをぽちっとお願いします。


スポンサードリンク
コメント